USEFUL ENGLISH PHRASES A TO Z: PART 25
1. Be characteristic of
意味: ~に特有である / ~らしい
解説:characteristicは「特徴、特性」という意味があります。“~は○○の特徴である”という意味から「~に特有である」という意味になります。
〈例〉This kind of mistake is characteristic of Bob.
〈和訳〉このようなミスはボブらしい。
2. Be compelled to do
意味:~せざるをえない
解説:compelは「~させる」という意味で、受け身の形で“~させられる”という意味から「~せざるをえない」という意味になります。
〈例〉He felt compelled the help his younger brother study for the test.
〈和訳〉彼は弟のテスト勉強を手伝わざるを得ませんでした。
3. Be composed of
意味:~から成る
解説:composeは「~を構成する」という意味という意味で、受け身の形で「~から構成されている」という意味になります。
〈例〉Fast food is composed of many chemicals.
〈和訳〉ファストフードは様々な添加物から成るものです。
4. Be concerned about
意味: ~を心配する
解説:concernは「~にとって関心がある、心配させる」という意味があります。“心配させられた”という意味から“~を心配する”という意味になります。
〈例〉She is concerned about her current job.
〈和訳〉彼女は今の仕事の心配をしています。
5. Be concerned with
意味:~に関係がある
解説: concernは「~に関係する、心配させる」という意味があります。“~に関係させられる”という意味から「~に関係がある」という意味になります。
〈例〉He is concerned with the new company tasks.
〈和訳〉彼は会社の新しい仕事に関係があります。
面白い!と思って、もっと学びたい人はコチラまで↓